子育て応援のページ
高浜市立図書館では、子育てに役立つ資料や、赤ちゃん、家族、大好きな人たち、みんな一緒に楽しい時間を過ごしていただくための本がたくさんそろっています。
また、定期的におはなし会も行っています。お気軽にご参加ください。
子育て応援コーナー
子育てをゆっくり楽しむための本や、子育ての疑問、悩みの解消に役立つ本、情報を展示しています。(展示している本は借りることができます)
子育てのヒント、家族との時間の過ごし方の参考にご利用ください。
・展示している本:妊娠、出産、名づけ、育児、食事、遊び、子どもの健康と病気、防災など
・コーナー設置場所:図書館(本館)「えほんの森」内
・子育て関連資料案内マップ(PDFが開きます)
絵本との出会いをスタートさせた赤ちゃんとご家族の方へ
5つのテーマで、赤ちゃんの時期にふれてほしいおすすめ絵本2冊が入った「えほんの森ゆりかごパック」(内容の一覧はこちら/別ページが開きます)を貸出しています。
また、おすすめ絵本を紹介したリーフレット「赤ちゃん絵本おすすめリスト」(PDFが開きます)を設置・配布しています。どんな絵本を読んだらいいか迷ったとき、ぜひ手に取ってみてくださいね。
・えほんの森ゆりかごパックのテーマ:
①スキンシップ…スキンシップは、赤ちゃんの心を大きく育てる栄養素!おひざに抱っこして、ふれあいながら楽しんでね。
②ことば・おと・リズム…「ぷーぷー」「ゆらゆら」といった重ね言葉やオノマトペの言葉が赤ちゃんは大好きです。言葉のもつ響きやリズムをいっぱい楽しんでね。
③いろ・かたち…輪郭や色がはっきりしていてシンプルな絵がいいでしょう。赤ちゃんの身近なものが描かれているえほんがおすすめです。
④パパよんでね…パパの大きなおひざとダイナミックな声に赤ちゃんも大喜び。パパならではの演出で赤ちゃんの好奇心をひきだそう!
⑤おともだちのおすすめえほん…高浜市立図書館のおはなし会に遊びに来てくれた赤ちゃんたちのお気に入りのえほんを紹介します。
・えほんの森ゆりかごパック設置場所:図書館(本館)「えほんの森」内
おはなし会
親子のふれあいや、本との出会いの場として、本館・分室で定期的におはなし会を行っています。お気軽にご参加ください。定例おはなし会の詳細はこちら(PDFが開きます)
※開催状況は、トップページ内の「お知らせ」をご確認ください。
「絵本の思い出ノート」について ※2020年12月より配布
●絵本の思い出ノートとは…
・子育て中に子どもに読んであげた本を、子どもの成長とともに記録できる図書館オリジナルのノートです。対象のおはなし会参加者で希望される方に無料で配布します。
・子ども1人につき1冊。
・表紙の絵柄が2種類あり、お好きな方を選んでいただけます。
・ノートは、ページが増やせるようになっています。増ページは、高浜市立図書館(本館)、高取図書室、吉浜図書室の赤ちゃん本コーナーに常設しています。ノートをお持ちの方はご自由にお持ちください。
⇦増ページはこちら(本館)
ノートをお持ちの方はご自由にお持ちください。
●対象のおはなし会
・赤ちゃんおはなし会「あんよ☆あんよ」
・ベビーブックのひととき
※おはなし会の詳細は、トップページ内の「お知らせ」をご覧ください。
設備について(本館)
・「えほんの森」の正面奥左手に、カーテンで仕切られた授乳スペースがあり、おむつ替えができるベビーベッドが設置されています。 給湯設備はありませんのでご了承ください。カーテンを閉め、使用中の札をかけてご利用ください。おむつは、各自お持ち帰りください。
・多目的トイレ(図書館入口のロビー左手)にベビーチェアが設置されています。
・お持ちいただいたベビーカーは、館内で利用できます。
⇦授乳スペース
※来館の際に、利用のしかたなどお困りのことがありましたら、図書館へお気軽にお問い合わせください。