子育て応援のページ
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館では、子育てに役立つ資料や、赤ちゃん、家族、大好きな人たち、みんな一緒に楽しい時間を過ごしていただくための本がたくさんそろっています。
また、定期的におはなし会も行っています。お気軽にご参加ください。
絵本との出会いをスタートさせた赤ちゃんとご家族の方へ
5つのテーマで、赤ちゃんの時期にふれてほしいおすすめ絵本2冊が入った「赤ちゃんのためのえほんのゆりかごパック」(内容の一覧はこちら/別ページが開きます)を貸出しています。
また、おすすめ絵本を紹介したリーフレット「赤ちゃん絵本おすすめリスト」(PDFが開きます)を設置・配布しています。どんな絵本を読んだらいいか迷ったとき、ぜひ手に取ってみてくださいね。
・赤ちゃんのためのえほんのゆりかごパックのテーマ:
①スキンシップ…「おーい」「なにかな?」「いないいないばあ」など、呼びかけの多いえほんを赤ちゃんはとてもよろこびます。フレーズに合わせてスキンシップを楽しんでね。
②ことば・おと・リズム…「ぷーぷー」「ゆらゆら」といった繰り返しことばや、擬音語擬態語のことばが赤ちゃんは大好きです。ことばのもつ響きやリズムを身体いっぱいに感じてね。
③いろ・かたち…輪郭や色がはっきりしていてシンプルな絵がいいでしょう。赤ちゃんの身近なものが描かれているえほんがおすすめです。
④パパよんでね…パパの大きなおひざとダイナミックな声に赤ちゃんも大喜び。パパならではの演出で赤ちゃんの好奇心をひきだそう!
⑤おきにいり…おはなし会に遊びに来てくれた赤ちゃんたちに、特に人気のあったお気に入りのえほんを紹介します。
・えほんの森ゆりかごパック設置場所:「本館」児童コーナー
「としょぴあ3階」こどもと暮らしの本コーナー内
「吉浜公民館図書室」内
「高取ふれあいプラザ図書室」内
おはなし会
親子のふれあいや、本との出会いの場として、本館・分室で定期的におはなし会を行っています。お気軽にご参加ください。
※開催状況は、トップページ内の「お知らせ」をご確認ください。
「絵本の思い出ノート」について ※2020年12月より配布
●絵本の思い出ノートとは…
・子育て中に子どもに読んであげた本を、子どもの成長とともに記録できる図書館オリジナルのノートです。対象のおはなし会参加者で希望される方に無料で配布します。
・子ども1人につき1冊。
・表紙の絵柄が2種類あり、お好きな方を選んでいただけます。
・ノートは、ページが増やせるようになっています。増ページは、吉浜公民館図書室、高取ふれあいプラザ図書室の赤ちゃん本コーナーに常設しています。ノートをお持ちの方はご自由にお持ちください。
●対象のおはなし会
・赤ちゃんおはなし会「あんよ☆あんよ」
※おはなし会の詳細は、トップページ内の「お知らせ」をご覧ください。